blob: 4b46f888e0d614917f91d3daf27602f6ca84ad59 [file] [log] [blame]
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<!--Styles for Screen Media-->
<link rel="stylesheet" media="screen" href="/stylesheets/basic_sc.css">
<link rel="stylesheet" media="screen" href="/stylesheets/docs_sc.css">
<!--Styles for Printer-->
<link rel="stylesheet" media="print" href="/stylesheets/basic_pr.css">
<link rel="stylesheet" media="print" href="/stylesheets/docs_pr.css">
<title>数式(Math)</title>
</head>
<body>
<div>
<h1>数式(Math)</h1>
<hr>
<h2>文書に数式や方程式を加えます。</h2>
<p>MATHは数式を作成するためのOpenOffice.orgの一製品です。文書に数式を挿入するための数式エディタとして利用されるのがもっとも一般的ですが、他種のファイルで利用することも出来ますし、単体で利用することもできます。WRITERの中でMATHを利用する場合、数式は文書中の1オブジェクトとして扱うことができます。同様に、CALCやIMPRESSなど、他のOpenOffice.org製品の中でも数式を扱うことができます。</p>
<p>MATHでは、以下の3通りの方法で数式を作成することができます。
<ul>
<li>数式エディタにマークアップ言語を記述する。</li>
<li>数式エディタを右クリックし、表示されるメニューの中からコマンドや演算子等を選択する。</li>
<li>選択ツールボックスの中からコマンドや演算子等を選択する。</li>
</ul>
</p>
<hr>
<div id="html-page-id"></div>
</body>
</html>