blob: 99e55ceeac24239314422394515b1975b2a99a1e [file] [log] [blame]
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css">
<title>OpenOffice.orgの日本語プロジェクト:翻訳(Translation)プロジェクト</title>
</head>
<body>
<h1>翻訳プロジェクト</h1>
<blockquote>
OpenOffice.org日本語プロジェクトの翻訳(Translation)プロジェクトは、OpenOffice.orgに関する文書(ドキュメント)を日本語に翻訳するプロジェクトです。<br>
翻訳の対象となる文書は、OpenOffice.org のサイト内情報、OpenOffice.orgプロジェクトからのアナウンスなど多岐にわたります。また、ソフトウェアとしての OpenOffice.orgの日本語化、ローカライゼーションのため、Sun Microsystems のG11N(グローバライゼーション)チームと連携して、UI(ユーザインターフェース)やオンラインヘルプの翻訳を手伝うこともあります。<br>
さらに、<a href="http://native-lang.openoffice.org/">OpenOffice.org Native Language Confederation</a>
特に<a href="http://zh.openoffice.org/">中国語</a><a href="http://ko.openoffice.org/">韓国語</a><a href="http://vi.openoffice.org/">ベトナム語</a>と連携し、OpenOffice.orgの<a href="http://l10n.openoffice.org/">L10N(ローカライゼーション)</a>とI18N(国際化)、L10N TCM など UI
やオンラインヘルプの翻訳を良くするためのQA(品質保証)活動にも参加します。
</blockquote>
<h2>プロジェクトの活動状況</h2>
翻訳プロジェクトでは、いつでも、いっしょに翻訳を手伝ってくれる方を募集しています。<br>
つぎのページを見て興味があるドキュメントやウェブページを訳してみませんか?
<ul>
<li>
<a href="http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/translation_status" target="_blank">翻訳ステータスページ (Wiki)</a><br/>
プロジェクトの一覧です。
<li>
OpenOffice.org Developer's Guide 翻訳<br/>
<a target="_blank" href="http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Documentation/DevGuide/OpenOffice.org_Developers_Guide">OpenOffice.org Developer's Guide</a>
の翻訳に着手します。
詳細は、<a href="http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/translation/guideline/Developers_Guide">Developer's Guide 翻訳ガイドライン</a> をご覧ください。
</ul>
<h2>翻訳プロジェクトへの参加方法</h2>
翻訳プロジェクトに参加するためには:
<ul>
<li>まず、OpenOffice.orgの登録ユーザーになってください。
<blockquote>
<a href="http://user.services.openoffice.org/ja/forum/viewtopic.php?f=42&t=34">OpenOffice.orgの登録ユーザーになる方法はこちらです</a>
</blockquote>
<!--
<li>日本語プロジェクトのオブザーバーになってください。
<blockquote>
<a href="http://ja.openoffice.org/observer.html">オブザーバーになる方法はこちらです。</a>
</blockquote>
-->
<li>翻訳プロジェクトのメーリングリストに参加してください。
<blockquote>
OpenOffice.orgの登録ユーザーで、ログインしたのち、
<a href="http://ja.openoffice.org/servlets/ProjectMailingListList">メーリングリストのページ</a>
をアクセスしてください。
<br>translate@ja.openoffice.org<br>
の説明の下に、「購読」ボタンが見えます。これをクリックして、翻訳プロジェクトのメーリングリスト
<br>translate@ja.openoffice.org<br>
に参加してください。翻訳プロジェクトの作業、連絡等はこのメーリングリストで行われます。
この翻訳プロジェクトのメーリングリストに参加した時点で、翻訳プロジェクトのメンバーとみなされます。
</a>
</blockquote>
<li>翻訳したい文書がある場合。
<blockquote>
翻訳プロジェクトのメンバーは、翻訳したい文書(ドキュメント)を翻訳プロジェクトのメーリングリストに提示する
ことができます。提示の際は、文書の所在、その文書を翻訳する目的、翻訳完了希望時期を明記してください。
</blockquote>
<li>翻訳ができたらやっていただくこと。
<blockquote>
翻訳ができたら、メールにテキストを貼り付けて翻訳プロジェクトのメーリングリストに投稿してください。
翻訳した原文と日本語文が併記されたかたちで投稿していただくと査読がしやすくなります。メーリングリストの
投稿で文字化けがある場合は、テキストファイルをメールに添付して、<a href="#coordinator">翻訳プロジェクトのコーディネーター</a>に直接送ってください。
</blockquote>
</ul>
<!--
<h2> OpenOffice.org Wiki の利用</h2>
<blockquote>
OpenOffice.org 日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトは、OpenOffice.org Wiki
を利用することがあります。OpenOffice.org Wiki
の利用についてはこちらをご覧の上、<a href="#coordinator">翻訳プロジェクトのコーディネーター</a>にご相談ください。
</blockquote>
-->
<h2>歴史</h2>
<ul>
<li><a href="http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=305">翻訳プロジェクトアナウンス (2008/12/4)</a>
</ul>
有史以前
<ul>
<li> <a href="http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=304">Community Innovation Program Winners のお知らせ</a>翻訳記事
<li> <a href="http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=301">
OpenOffice.org 2.4.2 発表のお知らせ(英文アナウンス翻訳記事(</a>翻訳記事
</ul>
<p class="nonscreen"><a name="coordinator">coordinator</a></p>
<h2>コーディネーター</h2>
<ul>
<li>大槻武志(日本語プロジェクトの翻訳プロジェクトコーディネーター):t-otsuki@js6.so-net.ne.jp
<ul>
</html>
<!-- $Id: index.html,v 1.20 2010/08/05 14:30:22 t_otsuki Exp $ -->